平成21年3月14日 終了式など


最初は、地球の資源の話しでした。
       カナダの少女セヴァン・カリスがブラジルのリオ・サミットで
子供の立場からスピーチしたDVDを見ました。
    環境問題は、大人だけに任せられないことがわかりました。
   

               


 その後は、終了証授与式でした。
一年間全部出席した親子が二組ありました。


最後に、多くの参加者から、徳山ダム見学や草木染、凧揚げなどの
体験/実験/見学が良かったとの意見も出されました。

親の方からは、子供のために参加したのだが、
自分自身も有意義な勉強になったとの感想も述べられました。


この環境塾で学んだり、感じたりしたことを「自分の考え」にして、
環境問題にこれからも留意/行動するようにしていきましょう。


             

戻る 次へ